昨日は自分が注目している4098チタン工業の第1四半期決算の
発表が3時からありました。自分としてはスズキが234,184台も
の
補助電源リコールを届け出たのでもう少し上振れするのでは
ないかと期待していたのですが、そうでもなかったです。
とは言え売上高は前年同期比6.5%増の20億円、経常利益は
前年同期比22%増の2億円、営業利益は前年同期比22.9%増
の2億400万円となりました。
2020年3月期は税引き利益が前期比17.7%増の6億6000万円、
売上高が前期比10.8%増の91億円、経常利益が前期比44%増
の7億8000万円、営業利益が前期比45.6%増の8億2000万円の
見通し。
酸化チタン同業他社がテイカ、経常19%減益、堺化学、今期経
常を17%下方修正、石原産業、経常51.5%減となる中で会社四
季報に掲載されいてる通りの決算内容と今期予想を発表して
来たのは期待が膨らみます。
現在スズキ、三菱、ホンダ、日産、マツダ、日野自動車と東芝の
リチウム電池を採用するメーカーが拡大していますし、スズキが
搭載車種をワゴンR、スペーシア、アルト、MRワゴン、スイフトと
増やして行ったように、他のメーカーでも同じことが起きて来ると
思います。
東芝の電池と他社との違いは燃えない電池だという事です。既
に船や新幹線、太陽光や変電所用の蓄電池としても採用されて
いますので引き続き急拡大が期待できると思います。
先日のニューヨークダウ暴落時の下落でも逆行高していた銘柄
ですのでしっかり握りしめておきたいと思います。
もちろん例のセパレータ銘柄も同様ですが・・・。
ということで、今日はこれからお盆で帰省中の投資家さん二人
と客付け業者さんへ営業に同行して来ようと思います。
お手数ですが、いつものランキングボタンご協力いただけると
とってもうれしいです♪
スポンサーサイト
⇒ 【吉川 英一 Official Homepage】
■ 復刻!!『そして私は「金持ちサラリーマン」になった』
■ 【図面セット】 デザイナーズ・アパート、SQUAREシリーズ
コメントの投稿