投資で失敗しないためには時間をうまく見方に付けることではない
でしょうか?例えば株も不動産もリーマンショックの直後に投げ売り
状態で買った人たちは今頃スゴイ利益を手にしているはずです。
当時もマンションデベロッパーが次々倒産に追い込まれましたし、
REITからの投げ売り物件も格安で売られていました。
不動産は融資が閉まると途端に投げ売りが始まります。あの時
買えたのは手元に自己資金を豊富に持っていた投資家さんだけ
でした。
株も同じです。誰もが怖くて買えなかったと思いますが、勇気を
出して買った方は資金を大きく増やしたはずです。株も不動産も
安くなったら買って高くなったら売るというスタンスは同じです・・・。
株も不動産も5年から10年ぐらいの中、長期で考えればキャッシ
ュフローとキャピタルゲインの両方をねらって行けるのではないか
と思います。
わたくし10年前に新築した利回り16%の物件を現在利回り10%
1億2000万円で売りに出しているのですが、それでも問い合わ
せが何件も来ます。
最近、マスコミや雑誌で不動産投資の特集がかなり目につく様に
なって来ましたが、みんなが浮かれ出すとそろそろブームも終わり
に近いと言えます。先日若手大家の会に参加させていただきまし
たが、皆さんかなり浮かれてる感じでしたw。(笑)
スポンサーサイト
⇒ 【吉川 英一 Official Homepage】
■ 復刻!!『そして私は「金持ちサラリーマン」になった』
■ 【図面セット】 デザイナーズ・アパート、SQUAREシリーズ
同感です
Re: 同感です
ティーキャピタルさんこんにちは!
利益の出ているものは処分して今のうちに手仕舞いする時期に来ていると
思います。不動産はしばらく様子見がいいのではないでしょうか?
株ももっぱら様子見です
Re: 株ももっぱら様子見です
きっきさんこんにちは!
日銀のETF買いが6兆円とほぼ倍増されましたので私は当面上に向いそうな
予感がしています。おっしゃる様に優待、高配当銘柄狙いが一番安全なのではないでしょうか?
コメントの投稿