本日の日本経済新聞朝刊の第一面に介護認定500万人という
記事が掲載されていました。以下引用
厚生労働省が29日発表した2010年度の介護保険事業状況
報告書で、介護が必要だと認定された人が前の年度より22万人
ふえ、過去最多の506万人になった。~中略、認定者数は10年
前の約2倍に膨らんだ・・・。引用終了
10年で2倍になったというのは本当に恐ろしい話ですよね!
もう10年経つとひよっとしたら1000万人を超えてしまうかも
知れません・・・。
年をとるのはいずれ誰もが通る道なので仕方のないことだとは
思いますが、介護が必要になるかどうかは、本人の生活習慣次第
で、ある程度は防ぐことができるのではないかと思います。
保険会社時代に介護施設の事故でよく施設を訪問しましたが、
日本人は日頃の不摂生から歩けなくなる方が圧倒的に多いと思い
ます。
年をとると食べることぐらいしか楽しみは無くなりますから、
おいしいものを食べて運動しなくなります。途端に糖尿病や
高血圧などの症状が出るとともに肥満になって膝に負担がかかり
歩かなくなります。そして脳梗塞による半身不随、もしくは転んで
大腿骨頸部骨折で寝たきりとなってしまいます。
こうなるともう要介護3~4でしょうから介護保険で負担する費用
や医療費もかなりかかってしまいます。医療費や介護保険料の負担
増は避けられそうにありません。
できることならできるだけ子供たちに迷惑をかけないように死に
たいと思うのはだれも同じだと思いますが、死ぬまで元気に走り
続けてポックリと死にたいものです。
ということで、死ぬまで元気で走り続けたいと思う今日この頃です。
あとは、年をとるに従ってものを持たないことかと思います・・・。
先日、母親が住んでいた実家の家財道具を処分するため業者さん
に見てもらいましたw。
捨てられない性格だったため、処分すべき物が山のようにあります。
見ただけで恐ろしいです・・・。自分のときはこんなことにならない
ようにしておきたいものです・・・。
お手数ですが、いつものランキングボタンご協力いただけるとかなり
うれしいです♪
今日は今から設計事務所さんとアパートプランの打ち合わせです。
どんな斬新なプランが出てくるのか楽しみです♪
⇒ 【吉川 英一 Official Homepage】
■ 復刻!!『そして私は「金持ちサラリーマン」になった』
■ 【図面セット】 デザイナーズ・アパート、SQUAREシリーズ
スポンサーサイト