10月30日の北日本新聞に県内で空き家が増えている
という記事が掲載されていました。
富山県は国勢調査でも持ち家率78.3%で日本一との
ことですが、空き家率12.3%も全国的に高いレベルと
言えそうだ・・・。
現在、県内で空き家となっている戸数は5万2200戸
以上とのことで、富山市内には2万3610戸もあるそうだ。
核家族化と高齢化によって、高齢者が亡くなったあと
そのまま放置されるパターンが多いようですが、何とか
これらの住宅を再生したり、流通ルートにのせる手だては
ないものだろうか?
富山は、古い中古住宅の価格が他地域に比較すると異常に
高いが、これらの放置されている物件が市場に出てくる
ようになれば、ボロ物件を再生して高利回り物件をつくり
出す手法も可能になるのではないだろうか?
それにしても空き家が5万戸以上もあるというのはとっても
恐ろしい話である・・・。
さて今日の東京市場ですが、日銀が午前の東京外国為替
市場で市場介入を実施しました。一時1ドル79円台半ば
まで急伸。日経平均株価も下記チャートのごとく恐ろしい

急騰となりましたw。こんなとき売りポジションを持っていたら
どうしようもありません・・・。丸紅なんか売ってなくて
良かったです。
今日は、オリンパスの問題が長引きそうな気がしたので実は
オリンパスを空売り!しばらくホールドしてみようと思って
ます。
お手数ですが、今日もいつものクリックご協力いただけたら
うれしいです♪
⇒ 【吉川 英一 Official Homepage】
■ 復刻!!『そして私は「金持ちサラリーマン」になった』
■ 【図面セット】 デザイナーズ・アパート、SQUAREシリーズ
スポンサーサイト